2025/08/18

セミナー予定を更新しました。

John Mew先生のご冥福をお祈りします

真理の探究を求めて止まない矯正歯科医であり、Orthotropicsの創設者であるJohn Mew教授は、

2025年6月、英国の自宅の城にて96歳で安らかに逝去されました。

顔面の成長発達における偉大な先駆者であるJohn Mew教授は、従来の歯並び矯正の現状に疑問を投げかけ、

遺伝だけでなく、環境、姿勢、そして機能が顔の形成を左右すると主張されました。

彼の哲学であるOrthotropicsは歯並びを整えるだけでなく、健康な顎、気道の確保、そしてメリハリがあり自信に

満ちた顔立ちの育成を目指しました。John Mew教授は生涯にわたる予防への献身、科学への誠実さ、

そして、すべての子どもに顔の完全な発達の機会を与えるという信念を貫かれました。

John Mew教授は臨床医としてだけではなく、敢えて深い質問を設けることでより良い答えを探し求めることを決してやめなかった、

勇敢なる真実の探求者としても記憶されることでしょう。。。 どうか、安らかにお休みください。

私達はJohn Mew教授の切り開いたこの道をさらに確固たるものとするべく、これからも技術の研鑽と真理の探究を続けてまいります。

自然成長誘導法(Facial Orthotropics、バイオブロック療法)とBBO療法(Bio-Balanced Occlusion)を融合した
Bio-Balanced Facial Growth
噛み合わせ治療を基本とし、整体治療を組み合わせ、全身の調整とバランス構築を目指します。
清流塾では歯科医師向けの少人数の実践的研修会を開催しています。

近年、歯科と姿勢との関係が盛んに言われるようになってきました。
その一方で、子ども達の環境は深刻になり、姿勢のみならず成長発育全般にわたって大きな影響を及ぼしています。

2022年の夏、そんな状況を少しでも改善する手だてになれるよう、統合的に見られる歯科医の育成を目指し講義内容の再編強化をしました。

子ども達の機能とバランスの発達をより全身的に統合していくため、
BBFG Postural Integrationがスタートしました!

オーソトロピクス
バイオブロック治療

顔を育てるということ
診断の重要性

BBFGとは

Bio-Balanced Facial Growth ®

過去の開催歴

新規講習会案内・申し込み

Reviews

受講者の声

2021/07/21

第13期清流塾 受講 R.I (札幌市勤務)

以前よりバイオブロックセラピーに興味はあったものの、セミナーの受講をしそびれて、従来のいろいろな小児矯正の治療をしていました。いつも何となくシックリとしない気持ちでいたところ、丁度2019年12月、オーソトロピクス研究会でJohn Mew先生のお話を聴く機会がありました。その時清水先生に初めてお会いし、清流塾について教えていただきました。
2021/03/20

第1期HiPPsスペシャルセミナー受講 A.S(所沢市開業)

清流塾本コースの中でHiPPsの講義、デモはありましたが、正直なところよく理解することが出来ませんでした。(モヤモヤが残りました……)
HiPPsスペシャルセミナーでは実際にマスクを手に持ち、装着の相互実習をすることで、マスクの仕組み、力のかかり方、調整法をよく理解することが出来ました。(やっと納得!)

Facebook

お知らせ

〒369-1211 埼玉県大里郡寄居町赤浜1415-1

ページトップスクロール